-
【短歌集】人の死なない話をしよう / 笠原楓奏(ふーか)
¥2,200
ご好評につき増刷しました!(2023.7.10追記) (300冊超えました!ありがとうございます!!) 短歌作家・笠原楓奏(ふーか)の記念すべき第一歌集がついに発売となりました。 130mm×130mm、多分史上初?CDサイズの歌集です。 短歌の定義を問いかけて歌集の定義を覆す、そんな作品群となっています。 やっちゃいけないわけじゃないのに誰もやっていないことを存分にやらかした一冊。 ”普通の”歌集とは良い意味でも悪い意味でも一線を画しているかと。 短歌に慣れ親しんでいない方にもぜひお手にとっていただければ幸いです。 全70頁、”約” 250首 収録 専用ケースと特製の栞1枚をセットにしてお送りいたします。 クリックポストにてお届けいたします。 *短歌について 短歌は五七五七七のリズムで紡がれる詩の形式の一つで、古くから親しまれています。 百人一首などでもおなじみですね。季語は必要ありません。 歌集とはいくらかの短歌を一冊の本にまとめたもののことを言います。 *著者略歴 高校在学中に友人から薦められ短歌と出会う。 その後数年の時間を置き、Twitter等インターネットを中心に作品を発表し始める。 2019年には小品集『「やれること全部やる」「池の水全部抜くみたいに言うなよ」』をネットプリントの形式で配信し、Twitter歌人の間でちょっと話題になる。 「上手い歌ならいくらでも読める昨今、誰か一人で良いので人を救える短歌を詠みたい」というスタンスでの作品は、決してバズることは無くとも特定の人の記憶に残っている。 Twitter→ https://twitter.com/Fuka_Kasahara PVができました。(2021.1.17追記) https://youtu.be/GblHwpcQqMc 主題歌ができました。(2021.3.11追記) https://youtu.be/tjBF7cSnMc0 人の死なない話をしようをもっと楽しむための本ができました(2021.3.31追記) こちらは無料ですので読んだ後でも読む前でもお楽しみいただければと思います。 https://drive.google.com/file/d/1gIw32tHIgot933f1QdCQirf36VAE8ZIr/view?usp=sharing 書評をいただきました。 https://note.com/landandfreedom7/n/n5993d40a7f3b https://note.com/eiji_masu/n/nc5c200d775f9 購入者様の感想等をまとめました。(2021.4.4追記) https://togetter.com/li/1692463
MORE -
【楽譜】Hasse Gille ハッセ・イーレ 曲集
¥3,520
SOLD OUT
Lennart Hans Allan Gille、通称Hasse Gille(ハッセ・イーレ)はEric Sahlströmと共に20世紀のニッケルハルパ復興運動に努めた人物。 演奏家でありつつも242台のニッケルハルパを製作。モダンタイプから古いタイプまで様々なタイプのニッケルハルパを作り復興に貢献しました。 あまり知られていませんが実はトランペットやバンジョー、ウクレレなども演奏し、ジャズの合奏団を率いていたこともあります。 そんな彼は数多くの作品を遺した作曲家でもあったのですが、この楽譜集にはなんと67曲もの彼の作品が詰まっています! 伝統的なニッケルハルパ演奏家という側面とジャズミュージシャンでもあったハッセの音楽は新しさと懐かしさが同居する素敵な作品たちです。 ぜひこの楽譜集でハッセの音楽にふれあってみてください。 Hasse GilleでYouTubeを検索すると映像が見られます。 またこの下にも参考として動画を掲載しております。 ※著作権保護のため楽譜の一部をモザイクで加工してあります。
MORE -
【楽譜】Eric Sahlström エリック・サールストロム 曲集
¥4,430
19世紀後半から20世紀前半に活躍したニッケルハルパ奏者兼製作家兼作曲家でもあったエリックサールストロムの曲が43曲も詰まった楽譜集です。 彼の曲の一番の特徴は、彼自身が優れた技術を持った奏者であったがゆえに技巧的でそれでいてドラマチックな今までに無かったタイプの曲が多いことだと思います。TrollrikepolskaやBeethovenはあらゆるニッケルハルパ弾きがよく弾いているのを本当によく聴きますし、多くの現代の奏者のレパートリーになるほど根強い人気のある作曲家です。彼はたくさんの作品を遺していますが、この楽譜集ではメジャーなところは押さえているラインナップかと思います。ぜひ楽譜を通して彼の技術や演奏にアクセスしてみてはいかがでしょうか。 ※著作権保護のため楽譜の一部をモザイクで加工してあります。現物にはございませんのでご安心ください。
MORE -
【楽譜】BYSS-CALLE ビス・カッレ曲集
¥3,270
SOLD OUT
18世紀後半~19世紀前半にかけてニッケルハルパの再興活動に偉大なる貢献をした、ニッケルハルパ奏者であり作曲家のビス・カッレが書いた曲、18曲を収録した楽譜集です。 楽譜の横にはスウェーデン語ではありますがビスカッレの生い立ちと、雰囲気の良いイラストが添えられています。 ダンスのためだけの音楽ではなく、弾く/聴くための音楽という位置づけでの作曲にも多く取り組んだ人物であるために現代でも人気の高い曲や有名な曲が多く、FatangというバンドもカバーしているBrostuganや、Väsenというバンドがカバーして代表曲になったSlängpolska nr 32など、数々のスウェーデンフォーク音楽奏者たちが敬意を持って演奏してきた曲たちをぜひ演奏してみてはいかがでしょうか。 ※著作権保護のため楽譜の一部をモザイクで加工してあります。現物にはございませんのでご安心ください。
MORE